プラモデル プラモデル番組 最近沖縄のテレビでもプラモデルの番組が始まり歓喜しておいります。タイトルは「プラモに召されて」琉球朝日放送(QAB)1月28日深夜0時30分からスタートしました。2月11日(土)で3話やってました。バンダイの「プラモガールズプロジェクト」で... 2023.02.10 プラモデル
雑記 ちょこっと園芸 数年前から妻が育てているイチゴです。一昨年に一個だけ実がついて以来音沙汰なかったのですが、今年に入って花が沢山咲いて実がいくつか付き始めています。少しづつですが実が大きくなっています。このまま見守っていきたいので防鳥対策を早急にとらないとい... 2023.02.09 雑記
プラモデル ウォーハンマー知ってます? ウォーハンマー40,000IMPERIUMをご存じでしょうか?アシェットが1月11日に創刊しました。このウォーハンマーですがミニチュアを使ったシミュレーションボードゲームです。とりあえず1巻安かったので試しに購入しました。ゲームに使う駒が2... 2023.02.08 プラモデル
適応障害 読んでみました。 読み終わりました。前回紹介した「「適応障害」って、どんな病気?」という本です。病院で待機時間が結構あったのでその時間で読み切ることができました。この本では、図解と文章を使い読みやすく書かれています。文章も丁寧に書いているので文章不慣れでもサ... 2023.02.07 適応障害
適応障害 売ってるところが少ない適応障害の本 適応障害と診断されて約9か月が過ぎました。少しずつですが体調もメンタルも良くなってきていると思います。しかし、未だ仕事場の近く関連する施設には全く近づけないのは変わっていないのですが・・・。適応障害については主にYouTubeやネットブログ... 2023.02.02 適応障害
プラモデル 展示会に向けてその2 今回はパーツの穴埋めをしてパーツとパーツをつなぎ合わせる作業をしました。今回使ったアイテムは↓これです。タミヤエポキシパテ 速硬化タイプタミヤさんが出しているアイテムです。プラモデル用なので硬化の作業(削り、穴あけ)が非常にしやすいです。ホ... 2023.02.01 プラモデル