プラモデル 話題のコレクションケース2 前にダイソーで買った500円のコレクションケースを紹介したのですが、それとは他にプラモを飾るケースを見つけたので紹介したいと思います。 300円のコレクションケースです。壁に飾る事もできます。棚板は2枚入っています。サイズは約W19cmxH... 2025.01.15 プラモデル
プラモデル モデラーズINN 2025年 1月 2025年度最初のモデラーズINNに参加する事ができました。会場に行く前に行きつけの模型店の店主にご挨拶ついでにポケモンシリーズのプラモデルを2つ程購入して現地へ向かいました。今月を組立するキットは映画「パシフィックリム アップライジング」... 2025.01.14 プラモデル日常
プラモデル マシーネン製作日誌2 一つ目の作品にメドがついたので、もう一つの作品い取り掛かりました。2作品はガレージキットを製作することにしました。画像では大きさが分かりずらいのですが、A4コピー用紙の蓋にキッチリ入る大きさです。結構大きいな作品です。しばらくは、下地処理を... 2025.01.05 プラモデル
日常 謹賀新年 新年明けましておめでとうございます。2025年が始まりました。昨年は就業支援に相談したりテレワークをしたり就職相談会に行ったりデジタルデザイン講座に参加したりといろんなことに試してみたのですが、仕事に就くことには至りませんでした。自分の自身... 2025.01.05 日常適応障害
プラモデル 久しぶりに参加できました。 10月、11月と体調不良で参加できなかったので、ちょっとションボリでしたが、今月のモデラーズINNには参加する事ができました。今回参加するにあたって選んだキットはプレミアムバンダイから発売された「RX-81 G‐ライン」です。このキットは「... 2024.12.25 プラモデル
プラモデル マシーネン製作再開 マシーネン製作日誌 1 昨年製作途中で出展した作品を製作再開しましたここからスタートです。さあ、どうしてくれようか頭抱えています。とはいえ考えても埒があかないので、行き当たりばったりで作って行く事にしました。昔からいろいろ溜めてきたジャンクパーツを漁ぐりつつ合いそ... 2024.12.25 プラモデル
日常 仕事を辞めて気がつけば・・・ 気がつけば会社を辞めて2年を過ぎていました。気が付かなかった・・・体調は仕事をしていた時よりも良くなっているとはいえ眠気は相変らずで日々の生活で常に眠気との戦いです。遠出するにも少しキツくなって来ていて体調が良い日ない限りは遠出をしないよう... 2024.12.21 日常適応障害
プラモデル 恐るべし山田化学さん またまた、ディスプレイベースのオプションパーツを見つけてきました。拡張床2Pと側面壁を発売されていたので即ゲットしてきました。 今回ゲットできたのは「拡張床2P」と「側面壁」を見つけました。1/144スケールのキットでも大型の物なんかは単品... 2024.12.21 プラモデル
兼業主夫 デジタル教室に初めて参加しました。 12月の9日(月)から13日(金)Umusun labさん主催の「デジタル教室」に参加しました。UmuSun lab | うむさんラボ – わたしたちは、豊かさを分かち合える逞しくて優しい経済の循環を生み出すことで、自然とひと、人とひととが... 2024.12.21 兼業主夫日常適応障害
プラモデル ディスプレイベース オプションパーツ 話題のコレクションケースとは別に話題になっている商品をやっと見つける事が出来ました。キャンドゥで見つけました。前に初塀されたディスプレイベースのオプションパーツとして発売されました。いや~マジで嬉しいっす。アイテム数は全部で6種類(指令室が... 2024.12.09 プラモデル