プラモデル バンダイ 1/144 HG ゼクアイン 製作日記1 今月参加したモデラーズINNの時に途中まで組み立てたキットを完成させようと思い製作を開始しました。今回製作するキットは バンダイ 1/144スケール HGUC RMS-141 ゼクアインです。2001年10月に発売されました。ガンダムセンチ... 2024.04.25 プラモデル
プラモデル 100円ショップで発見 広告 がんたく!100円ショップへ出向いた時に偶然見つけました。「カスタマイズステッカー」というのが販売されていました。今販売されている。ディスプレイベース用のデカールのようです。目に入った途端に速攻数枚買いをしてしまいました。本当ならもっ... 2024.04.19 プラモデル
プラモデル モデラーズINN 4月 がんたく!4月13日モデラーズINNに参加してきました。3月のモデラーズINNは娘の卒園式の為に行く事が出来なかったのですが、今月は参加する事ができました。会場へ行くその前に行きつけの模型店へ注文したプラモデルの受け取りと遅ればせながら創業... 2024.04.17 プラモデル日常
プラモデル ゴジラー1.0観てきました。 ゴジラー1.0観てきました。アカデミー賞を取ったことで再上映が決定したので観に行くことになりました。よもやSF映画で泣かされることになろうとは・・・感動しました。ゴジラは終戦後での作品ではありますが、今回は終戦直後の何にも装備も必殺の武器も... 2024.04.12 プラモデル日常雑記
プラモデル ガンダム ファクトリー終了 去った3月31日は横浜にあるガンダムファクトリーの最終日でありました。ファイナルイベントをYouTubeで観ました。凄かったですねー今はやりのドローンでのイベント最高でした。私も昨年ですが妻のおかげで家族みんなで現地へ赴き動くガンダムを直に... 2024.04.08 プラモデル日常雑記
プラモデル ジャンクパーツ ジャンクパーツってプラモデルを作られている方々は少なからず持っていると思いますが、私はたまにジャンクパーツを組み立てるということをしています。なんといいますか・・・パーツを眺めていると組みたくなってなってくるというか思わず手が伸びてしまい組... 2024.04.04 プラモデル
プラモデル 沖縄マシーネン展示会 2024 去った日曜日3月24日沖縄県立博物館・美術館 県民ギャラリー3で沖縄マシーネンクリーガー展示会が行われました。今回で12回目になります。今年も参加させていただきました。AM9時に集合で会場を作りAM10時には展示会が始まりました。参加したメ... 2024.03.30 プラモデル日常雑記
プラモデル マシーネン展示会 製作日誌2 オリジナル ひとまず保留 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村マシーネン展示会用作品で開催日までに完成させようとがんばっていたのですが残念ながら展示会までには完成には至りませんでした。しかし、そのまま展示をすることにしました。本来なら完成品させて展示をす... 2024.03.28 プラモデル完成品
プラモデル マシーネン展示会 製作日誌1 オリジナル にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村マシーネン展示会に向けて1作品はとりあえず完成出来たので、もう一つ作品を製作していました。これは設定にはないオリジナルの機体になります。長年ジャンクパーツをくっ付けたり外したりと悩み悩んでず... 2024.03.20 プラモデル
プラモデル マシーネン展示会 アーケロン 製作日誌6 完成 1/34 ウェーヴ アーケロン 完成しました。 今回はすべて筆塗りで仕上げました。とはいうもののエアブラシの部品を失くしてしまい止む無く筆塗りで作業をしました。組立は素組ですが胸部にバンダイのパーツからレーダーを使って取り付けてみました... 2024.03.20 プラモデル完成品