プラモデル

スーパーミニプラ コンバトラーV 製作日記2

にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村現在コンバトラーVの胸部にあたるバトルクラッシャー&ツインランサーを製作しました。   【中古】食玩 プラモデル スーパーミニプラ 超電磁ロボ コン・バトラーV オプションパーツセット プレミアムバ...
プラモデル

バンダイ 1/100 MG HI-νガンダム

にほんブログ村                  以前ににRE/100 ナイチンゲールを紹介したのでここはやっぱりライバル機をブログUPしないとね。と、いうことで1/100スケール MG Hi-νガンダムを紹介します。Hi-νガンダムは小説...
プラモデル

スーパーミニプラ コンバトラーV 製作日記 1 バトルジェット&バトルクラフト

にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村スーパーミニプラ第2弾ということで「コンバトラーV」を作りたくなり引っ張り出してきました。というより在庫を眺めていたら目に入り思わず作りたくなりました。                     ...
プラモデル

スーパーミニプラ シリーズ 巨人ゴーグ 製作日記3 完成

完成しました。ノンスケール スーパーミニプラ 巨人ゴーグ です。プラモデルですが食玩扱いの商品です。80sロボットアニメで当時のSFアニメ作品ではちょっと異色な作品でした。 組立は素組で行っています。塗装はしていません。組立は前回も書きまし...
日常

終戦記念日 平和学習

6月23日(金)終戦記念日でした。沖縄は休日になります。しかし、現実的には休めるのは学校や役所ぐらいで休みを入れる企業はあまりありません。終戦記念日の意識は年々薄れてきているのは私だけでしょうか?仕事を離れてみると特にそれが実感します。妻に...
日常

父の日

ちょっと遅いのブログですが、6月18日(日)は父の日でした。数日前から娘がウキウキしていました。秘密をいいながらあれするねこれするねと色々話してくれます。そして「父の日だから」と言いつつ色んな要望をしてきました。したたかな娘ですがこれがとて...
適応障害

睡眠時無呼吸症候群の体験談

私が適応障害になった最大の要因の一つ睡眠時無呼吸症候群という病気について書きたいと思います。就寝時無呼吸症候群の事を知っている方もいらっしゃると思いますが「何それ?」とか「不眠症の酷いやつでしょ?」とかこんな感じの印象ではないでしょうか?私...
プラモデル

スーパーミニプラ シリーズ 巨人ゴーグ 製作日記2

組立完了しました。カッコイイ~けど組立辛かったです。ガンプラと比べると食玩のプラモデルは結構噛み合いが悪くなかなかうまい具合にハマらない。    はめ込み部分を丸ヤスリや角ヤスリで広げてハメたりとちょっと手を入れないといけません。ちょっと模...
プラモデル

伝説のプラモ漫画「プラモ狂四郎」

あなたは「プラモ狂四郎」という漫画をご存じでしょうか?40代後半から60代ぐらいの方にはご存じの作品だと思います。この作品はガンダムのプラモデル略して「ガンプラ」80年代「ガンプラ」ブームをけん引した漫画でもありました。      【中古】...
プラモデル

モデラーズINN 6月

にほんブログ村  にほんブログ村 にほんブログ村今月も参加してきました。今回組み立てたのは「フルメタルパニック」に登場した。「サベージ」というキットを組み立てました。見た目カエルのような姿をしたロボットです。劇中結構活躍していて結構カッコイ...