プラモデル 食玩Gフレーム 横浜ガンダム 昨年の11月に行ってきた横浜旅行でガンダムファクトリーに行った時に購入したGフレームをやっとこ開封しました。 組立はデッキのみでガンダム自体は完成されていました。市販ものはフレームは組立式になります。 (FAになってからフレームが組立式にな... 2024.09.05 プラモデル
日常 石垣島旅行 最終日 三日目最終日は車を借りて飛行機の時間まで島内を回ることにしました。最終日の朝食もガッツリと頂きました。2日間続けて海鮮丼を頂きました。メッチャ満足です。次回もこのホテルにしたいです。ちょっと名残惜しかったのですが、ホテルを早めにチェックアウ... 2024.09.05 日常雑記
日常 石垣島旅行 2日目 二日目は石垣島の近くにある離島 竹富島へ行ってきました。とその前に朝食です。このホテルの朝食はとても人気があるという事を聞いていたのでとても楽しみにしていました。特に朝から海鮮が食べられるという事なので早速海鮮丼を作って食べました。マグロに... 2024.09.02 日常雑記
プラモデル バンダイ HGCE デスティニーガンダム 製作日記1 以前に模型の集会(モデラーズINN)に参加した時に途中まで組み立てていたデスティニーガンダムを完成させることにしました。とはいっても・・・あつまりの時にで既に8割ほど組み立てていたので組み上げるのにはそれほど時間は掛かりませんでした。劇場版... 2024.09.02 プラモデル
日常 石垣島旅行 一日目 去った8月5日から7日にかけて石垣島へ家族で旅行に行ってきました。5年ほど前に一度行ったことがあり今回は2回目の石垣島旅行になります。今年は朝10時頃の飛行機に乗り11時ごろに石垣島へ入りました。 久しぶりの来島でしたが、空港自体は大きな変... 2024.08.24 日常雑記
プラモデル モデラーズINN 8月 先月のモデラーズINNは諸事情で参加できず残念な思いをしたのですが、今月は参加することができました。今回組み立てたのは「バンダイ1/144HGUC ガンダムフルアーマー」を選択しました。私にとって待望のキットです。やっと出てくれた~っと狂喜... 2024.08.23 プラモデル雑記
プラモデル バンダイ HGCE1/144 マイティストライクフリーダム製作日記 オマケ ストライクフリーダム+プラウドディフェンダー 製作日記2 完成 以前にストライクスリーダムとマイティーストライクストライクを合わせてストライクフリーダム二式を製作した時に余ったストライクフリーダムの本体とプラウドディフェンダーを組み合わせてオリジナルフリーダムを組みました(はめ込んだだけですが・・・)。... 2024.08.23 プラモデル完成品
プラモデル バンダイ HGCEインフィニットジャスティス二式 製作日記3 完成 完成しました。まずは完成画像を紹介します。 仕上げはクレオスのウェザリング塗料の黒を使用してスミ入れと汚しを行っています。そして、仕上げはこれまたクレオスの水性トップコートの艶消しを使用しています。簡易製作での仕上げに使うトップコートでは艶... 2024.08.23 プラモデル完成品
プラモデル バンダイ HGCEインフィニットジャスティス二式 製作日記2 組立完了しました。組立完成直後の画像を貼ります。 組立は素組です。ガンダムSEED FREEDOMシリーズの模型構造はガンダムに関しては殆ど似ています。ポリキャップなしでもかなりの可動域を確立しています。作品を観た後はプラモデルの製作はかな... 2024.08.10 プラモデル
プラモデル バンダイ 1/144 HGCE インフィニットジャスティス二式 製作日記1 製作開始しました。オーブが実験用に回収したものを一部改修した機体の一機になります。アスランの場合はキラ達より前に受領され隠密行動の為にズゴックの装甲を装着していました。映画終盤、キラを守るために機体を盾にしてズゴックの装甲が剥がれて中身のジ... 2024.07.25 プラモデル