雑記

雑記

料理教室でリハビリ

2月26日にウルマルシェ内にあるキッチンで焼き餃子の講習会がありました。妻がうるま市のラインから案内ありそれを私に教えてくれました。「どうする?」と言われたので最初はどうしようか迷ったのですが餃子の焼く技術を上げる事ができる事と私自身のリハ...
雑記

斎藤一人先生

にほんブログ村この間久しぶりにBOOKOFFへ行って棚を眺めていると一冊の本に目が止まりました。PHP文庫「斎藤一人の道は開ける」PHP文庫永松茂久 著「斎藤一人の道が開ける」という本です。内容は松永さんが仕事に行き詰まり斎藤一人さんに半年...
プラモデル

空を見上げると・・・

にほんブログ村嘉手納基地での戦闘機のF-15イーグルが退役の報道があってからしばらくしてF-16ファルコン、F-22ラプターが沖縄の空で目立つようになりました。 私の庭から取った写真です。嘉手納飛行場から離陸したF-22ラプターです。家から...
雑記

さよなら先生

2023年02月21日朝ニュースを見ると松本零士先生の訃報が流れていました。とても衝撃でした。私がアニメにハマったのが「宇宙戦艦 ヤマト」でした。あのヤマトの戦艦大和のフォルムを生かしたあのデザインは私幼い心に一撃で印象を受けてしまいました...
雑記

ちょこっと園芸

数年前から妻が育てているイチゴです。一昨年に一個だけ実がついて以来音沙汰なかったのですが、今年に入って花が沢山咲いて実がいくつか付き始めています。少しづつですが実が大きくなっています。このまま見守っていきたいので防鳥対策を早急にとらないとい...
雑記

今年早々

お正月開けての一週間目は何事もなくというよりは高校生以来のゆったりとしたスタートだったのですが1月8日(日)急に娘が体調を崩しだし休み明けの1月10日(火)に病院を連れて行ってところインフルエンザA型と判明し一週間ほど休むことになり薬を飲ま...
雑記

新年のごあいさつ

2023年 新年あけましておめでとうございます。新しい年が始まりました。今年はプラモデルの記事を充実させることと「適応障害」についての経験談やそれについて思う事を今後もいろいろと書いていきたいと思っています。また私生活においても主夫をしなが...
適応障害

病気抱えながらの仕事、今思えば・・・

仕事していた時の辛かった事をかきました。
日常

休職中にやってたこと 株式

にほんブログ村  にほんブログ村その2です。やっていたのが株式です。一年前から何か副業をやってみたくて前から気になっていた株を勉強、実践をしていました。お金の勉強を始めてみますと本当に難しい一年たった今でもわからない事だらけです。利益は正直...
日常

休職にやってたこと 

休職中なにをやってきたかを書きました。