プラモデル 1/144 HG グリモアレッドベレー製作日記3 完成 完成しました。バンダイ1/144 グリモアレッドベレー+ティルトローターパック(サポートユニット)組立は素組でガンダムマーカー極細(グレー)でスミ入れ、仕上げには半艶消しのトップコートを吹き付けています。 「バンダイ 1/144 HG グリ... 2023.08.11 プラモデル完成品
適応障害 難聴の悪化? 最近片耳ですが急速に聞き辛くなってきてとりあえずネット検索してみると難聴の症状によく似ている感じでした。ちなみに難聴とは?難聴(なんちょう)とは、聴覚の能力が部分的にまたは完全に低下している状態を指します。この状態には、音の大きさや質に対す... 2023.08.11 適応障害
プラモデル 1/144 HGエアリアル改修型 製作日記1 今回はエアリアル改修型を製作を開始しました。発売初回はなかなか手に入れられず諦めていたのですが、何回目かの再販で手に入れる事ができました。大破したエアリアルを大幅改修した機体となっています。詳細は作品の方をご覧になっていただければ幸いです。... 2023.08.07 プラモデル
日常 台風一過 先週の8/1火曜日から沖縄では台風が直撃しなおかつ8月4日にはUターンして再度直撃するという迷走っぷりをみせていました。とにかく6年ぶりにキツイ台風でした。もちろんこの6年間にも色んな台風は来ていたのですがその中には今回のような台風ももちろ... 2023.08.07 日常雑記
プラモデル バイファム製作日記2 完成 にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村バイファムを完成させていたのですが投稿するのを忘れておりました。 バイファムは旧キットもスタイルは良い方ですがHGになってさらに良くなっています。製作は素組みです。本塗装はしていませんスミ入れと表面... 2023.08.03 プラモデル完成品
プラモデル HG1/144HGグリモアレッドベレー 製作日記2 にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村途中経過組立7割ぐらい?進めています。 私は説明書通りには組みません。組みたいところから組んでいます。最初は胸→腰→足→腕→頭の順序で組み立てています。私としては一番組立やすい順番です... 2023.07.27 プラモデル
日常 映画鑑賞 インディージョーンズ「運命のダイヤル」 映画鑑賞してきました。インディージョーンズ 「運命のダイヤル」を観てきました。ハリソンフォードのインディーシリーズ最後の出演になるのではないでしょうか?ご高齢にもかかわらず最高のパフォーマンスをしていました。ストーリー展開はスピーディーで中... 2023.07.26 日常雑記
プラモデル HGBDグリモアレッドベレー 製作日記その1 にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村今回はグリモアレッドベレーを製作したいと思います。ガンダムビルドダイバーズに登場したガンプラです。とりあえずはランナー紹介 ランナー9枚パーツは多いように見えますが説明書をしっかり読んで組み立てれば... 2023.07.26 プラモデル
日常 会社に勤めていた時の知り合いに会いました 知り合いに会いました。以前勤めていた会社に関係があった業者さんでした。1年ぶりでした。夕飯の食材を買いにスーパーへ行った時にたまたまそこに商品を卸していたようでその時に偶然出会った感じです。お話したのは5分程度でしたが現在の状況などの話をち... 2023.07.25 日常適応障害
プラモデル ビーグルモデル No014 ブロッケードランナー スターウォーズのプラモデルシリーズでは初投稿です。エピソード4「新たなる希望」の序盤に登場する船です。プリンセスレイナを乗っけていました。組立はかなり前に組み立てを終わらせていた物を掘り起こしスミ入れ、トップコートで仕上げました。 にほんブ... 2023.07.24 プラモデル完成品