適応障害

売ってるところが少ない適応障害の本

適応障害と診断されて約9か月が過ぎました。少しずつですが体調もメンタルも良くなってきていると思います。しかし、未だ仕事場の近く関連する施設には全く近づけないのは変わっていないのですが・・・。適応障害については主にYouTubeやネットブログ...
プラモデル

展示会に向けてその2

今回はパーツの穴埋めをしてパーツとパーツをつなぎ合わせる作業をしました。今回使ったアイテムは↓これです。タミヤエポキシパテ 速硬化タイプタミヤさんが出しているアイテムです。プラモデル用なので硬化の作業(削り、穴あけ)が非常にしやすいです。ホ...
プラモデル

1/144HGUC ゾック その2

バンダイ 1/144HGUC ゾック完成しました。ゾックは後ろがない機体です。前後ろ同じなのです。なので写真は少なめになっております。前面右面左面製作は一日30~40分くらいで完成まで5日くらいで製作しています。組立はあとはガンダムマーカー...
適応障害

福利厚生だけでなく人間性も大事。

福利厚生も大事だけど人間関係も大事
プラモデル

1/144 HGUC MSM-10 ゾック その1

HGUCゾックを紹介
プラモデル

コレクションシリーズNo011 Xウイング

今回はバンダイコレクションシリーズ スターウォーズNo011Xウイングファイターです。このXウイングはスターウォーズエピソード8 ラストジェダイに登場したものです。時代背景はジェダイの帰還から何十年と経っているのにスタイルもほぼ変更がないっ...
適応障害

今日の朝刊

新聞に適応障害の記事が掲載されていました。
雑記

今年早々

お正月開けての一週間目は何事もなくというよりは高校生以来のゆったりとしたスタートだったのですが1月8日(日)急に娘が体調を崩しだし休み明けの1月10日(火)に病院を連れて行ってところインフルエンザA型と判明し一週間ほど休むことになり薬を飲ま...
プラモデル

展示会へ向けて

今年3月26日(日)に「第11回 沖縄マシーネンクリーガー作品展示会」が県立博物館美術館 市民ギャラリーで行われます。今回で11回目の開催です。今回も参加したいと思っています。今回はメルカリからジャンクが無いかなぁを探していると物も値段も良...
プラモデル

1/144 HGBD ウォドムポッド

プラモデルの説明